「ギターの生音を聞けるようにしたい」
と思いついて、録音しました。
前回とちょっと目的が違いますが、結果的にはあまり変わりません。
インターネットの場を励みに練習させていただいています。
つき合わせてホントに申し訳ないです。
ヤマハThe FS はこんな音です。
久しぶりに出してきて弾いてみましたが、弾いているうちに、だんだんよく鳴るようになりました。
自分としては、もうこれで充分な音と思います。手工ギターらしい充実した手ごたえの音が出ていると思います。
あと、YAMAHA LS-36のフォークタイプが気になるところです。
The FS を弾いていて、新世代ヤマハはかなり期待が持てそうに思います。
《 曲について 》
1オクターブを均等に半音12音の音階で表現することを平均律と言うそうです。
その12音で出来るすべての長音階と短音階24のキーを使って曲が出来ることをバッハは「平均律グラヴィーア集」で示したとのことです。
どんどんコードが静かに変わっていって、きれいな曲です。
それをギター用にアレンジしたものです
ハミングでグノーのメロディーを少しつけました。途中からギターだけです。練習して最後までハミング付けられたらいいですね(^^;)。
![]() |
使用ギターはヤマハThe FS。 |
2006.2.6up by kogarashi